令和7年度年間予定(変更の場合がありますので各通知等で確認してください。)
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 5月23日(金) | 第1回理事会・総会及び講演会 | 静岡高校同窓会館 |
| 8月12日(火) | 英語教員夏季研修会①オンライン 兼全英連静岡大会2026研究発表者の地区別研修会 |
三島北高等学校 |
| 8月18日(月) | 夏のディベート学習会 (教員の授業でのディベート活用研修を含む) |
県総合教育センター |
| 8月20日(水) | 英語教員夏季研修会②オンライン 兼全英連静岡大会2026研究発表者の地区別研修会 |
県総合教育センター |
| 10月18日(土) | スピーチコンテスト県大会 | 静岡県庁別館20階 第1会議室 (予定) |
| 10月19日(日) | (スピーチコンテスト県大会予備日) | |
| 11月26日(水) | 第2回理事会及び研究大会 兼全英連静岡大会2026研究発表者中間発表① |
静岡高校同窓会館 |
| 令和8年 1月11日(日) |
冬のディベート学習会 | 清水東高等学校 |
| 2月8日(日) | パーラメンタリー・ディベート県大会 及び フレンドリーマッチ | 清水東高等学校 |
| 2月13日(金) | 第3回理事会 | 静岡高校同窓会館 |
これまでの実績
令和6年度 年間予定
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 5月28日(火) | 第1回理事会及び総会 | 静岡県産業経済会館 |
| 8月21日(水) | アカデミック・ディベート事前学習会 | 県総合教育センター |
| 10月18日(金) | アカデミック・ディベート県大会事前説明会 | オンライン開催 |
| 10月19日(土) | スピーチコンテスト県大会 | 静岡県庁別館20階 |
| 10月20日(日) | (スピーチコンテスト県大会予備日) | (静岡県庁別館20階) |
| 10月26日(土) | アカデミック・ディベート県大会 | 県総合教育センター |
| 10月27日(日) | (アカデミック・ディベート県大会予備日) | (県総合教育センター) |
| 11月21日(木) | 第2回理事会及び 研究大会 | 静岡高校同窓会館 |
| 11月23日(土) | スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会 | 石川県文教会館 |
| 1月12日(日) | パーラメンタリー・ディベート及び フレンドリーマッチ事前学習会 | 清水東高等学校 |
| 令和7年 2月 9日(日) |
パーラメンタリー・ディベート県大会 及び フレンドリーマッチ | 清水東高等学校 |
| 2月12日(水) | 第3回理事会 | 静岡高校同窓会館 |
令和6年度 授業研究協議会
| 東部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
|---|---|---|
| 富士・富士宮地区 | 11月 1日(金) | 富士市立高校(富士市立高校) |
| 三島・田方・賀茂地区 | 11月 15日(金) | 松崎高校(松崎高校) |
| 沼津・駿東地区 | 11月 19日(火) | 沼津東高校(沼津東高校) |
| 中部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校なし) |
| 静岡・清水地区 | 11月 12日(火) | 駿河総合高校 |
| 志太・榛原地区 | 10月 28日(月) | 相良高校 |
| 西部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
| 小笠掛川地区 | 11月 8日(金) | 掛川東高校(高校) |
| 磐周地区 | 10月 9日(水) | 磐田北高校(高校) |
| 浜松北部地区 | 11月 8日(金) | 浜名高校(浜松市立高校) |
| 浜松南部地区 | 10月 15日(火) | 浜松西高校(高校) |
令和5年度 年間予定
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 05月26日(金) | 第1回理事会及び2026全英連静岡大会説明会 | 静岡県産業経済会館 |
| 08月22日(火) | アカデミック・ディベート事前学習会 | 県総合教育センター |
| 10月21日(土) | スピーチコンテスト県大会 | 駿河総合高等学校 |
| 10月22日(日) | (スピーチコンテスト県大会予備日) | 駿河総合高等学校 |
| 10月24日(火) | アカデミック・ディベート県大会事前説明会 | オンライン開催 |
| 10月28日(土) | アカデミック・ディベート県大会 | 県総合教育センター |
| 10月29日(日) | (アカデミック・ディベート県大会予備日) | 県総合教育センター |
| 11月21日(火) | 第2回理事会及び研究大会 | 静岡県産業経済会館 |
| 11月26日(日) | スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会 | 静岡文化芸術大学 |
| 12月05日(火) | 全英連東海北陸理事会 | 浜松市内 |
| 01月07日(日) | パーラメンタリー・ディベート県大会及び フレンドリーマッチ事前学習会 |
清水東高校 |
| 02月04日(日) | パーラメンタリー・ディベート県大会 及び フレンドリーマッチ |
清水東高校 |
| 02月14日(水) | 第3回理事会 | 静岡高校同窓会館 |
| 東部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
|---|---|---|
| 富士・富士宮地区 | 6月 5日(月) | 吉原工業高校(吉原工業高校) |
| 三島・田方・賀茂地区 | 10月 17日(火) | 三島北高校(三島北高校) |
| 沼津・駿東地区 | 10月 12日(木) | 御殿場高校(御殿場高校) |
| 中部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校なし) |
| 静岡・清水地区 | 11月 10日(金) | 清水東高校 |
| 志太・榛原地区 | 6月 21日(水) | 焼津中央高校 |
| 西部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
| 掛川地区 | 10月 10日(火) | 小笠高校(掛川東高校) |
| 磐田地区 | 6月 22日(木) | 袋井商業高校(磐田農業高校) |
| 浜松北部地区 | 11月 2日(木) | 浜松市立高校(浜北西高校) |
| 浜松南部地区 | 11月 8日(水) | 新居高校(浜松大平台高校) |
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 05月25日(水) | 第1回理事会及び総会 | 静岡県産業経済会館 |
| 08月25日(木) | アカデミック・ディベート事前学習会 | 静岡県総合教育センター |
| 10月15日(土) | スピーチコンテスト県大会 | 静岡県産業経済会館 |
| 10月16日(日) | (スピーチコンテスト県大会予備日) | 静岡高等学校同窓会館 |
| 10月21日(金) | アカデミック・ディベートジャッジ研修会 | 清水東高等学校 |
| 10月29日(土) | アカデミック・ディベート県大会 | 静岡県総合教育センター |
| 11月20日(日) | スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会 | 福井県 |
| 11月28日(月) | 第2回理事会及び研究大会 | 静岡県産業経済会館 |
| 12月06日(火) | 全英連東海北陸理事会 | 福井県 |
| 01月08日(日) | パーラメンタリー・ディベート事前学習会 | 静岡県総合教育センター |
| 02月05日(日) | パーラメンタリー・ディベート県大会 | 三島北高校 |
| 02月07日(火) | 第3回理事会 | 静岡高校同窓会館 |
| 東部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
|---|---|---|
| 富士・富士宮地区 | 11月1日(火) | 富士東高校(富士東高校) |
| 三島・田方・賀茂地区 | 12月5日(月) | 韮山高校(韮山高校) |
| 沼津・駿東地区 | 10月28日(金) | 小山高校(小山高校) |
| 中部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
| 静岡・清水地区 | 10月19日(水) | 静岡東高校(静岡東高校) |
| 志太・榛原地区 | 10月27日(木) | 島田商業高校(川根高校) |
| 西部地区 | 日時 | 授業実施校(幹事校) |
| 掛川地区 | 6月13日(月) | 掛川西高校(小笠高校) |
| 磐田地区 | 10月21日(金) | 磐田農業高校(磐田南高校) |
| 浜松北部地区 | 11月8日(火) | 浜北西高校(浜松北高校) |
| 浜松南部地区 | 11月1日(火) | 浜松聖星高校(湖西高校) |
令和3年度 年間予定
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 06月01日(火) | 第1回理事会及び総会 | 静岡県産業経済会館 |
| 08月21日(土) | アカデミック・ディベート事前学習会 | 静岡県総合教育センター |
| 10月16日(土) | スピーチコンテスト県大会 | 静岡県総合教育センター |
| 10月17日(日) | (スピーチコンテスト県大会予備日) | 静岡高校同窓会館 |
| 10月24日(日) | アカデミック・ディベートジャッジ研修会 | 清水東高等学校 |
| 10月30日(土) | アカデミック・ディベート県大会 | 静岡県総合教育センター |
| 11月07日(日) | スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会 | 三重県 |
| 11月24日(水) | 第2回理事会及び研究大会 | 静岡県総合教育センター |
| 12月07日(火) | 全英連東海北陸理事会 | 三重県 |
| 01月09日(日) | パーラメンタリー・ディベート事前学習会 | 三島北高校 |
| 02月06日(日) | パーラメンタリー・ディベート県大会 | 三島北高校 |
| 02月09日(水) | 第3回理事会 | 静岡高校同窓会館 |
令和3年度 授業研究協議会
| 東部地区 | 授業実施校(幹事校) |
|---|---|
| 富士・富士宮地区 | 富岳館高校(富岳館高校) |
| 三島・田方・賀茂地区 | 下田高校(下田高校) |
| 沼津・駿東地区 | 沼津工業高校(沼津工業高校) |
| 中部地区 | 授業実施校(幹事校) |
| 志太・榛原地区 | 島田商業高校 |
| 静岡・清水地区 | 静岡東高校 |
| 西部地区 | 授業実施校(幹事校) |
| 掛川地区 | 常葉菊川高校(掛川東高校)、横須賀高校(掛川工業高校) |
| 磐田地区 | 磐田南高校(袋井高校) |
| 浜松北部地区 | 浜松日体高校(浜名高校) |
| 浜松南部地区 | 浜松湖南高校(浜松大平台高校) |